![]() 扇ノ山 |
歩行距離 | 6.6km |
所要時間 | 3時間35分 |
累積標高差 | (+) 432m (-) 432m |
コース |
登山口10:05 → 上山高原分岐10:40 → 1273mピーク11:10 → 扇ノ山11:35 → 1273mピーク → 上山高原分岐13:00 → 登山口13:40 |
![]() 前日は道の駅・琴の浦で車中泊する。 |
![]() 上山高原の登山口手前のスペースに車を停める。 |
![]() 登山口に入る。 |
![]() 登山口の案内図 |
![]() 扇ノ山山頂まで3050m |
![]() ブナの森の中の広い登山道を進む。 |
![]() 小ズッコ小屋を通過する。 |
![]() ・・・ |
![]() 上山高原分岐を通過する。 |
![]() 1合目毎に標識をがある。3合目を通過する。 |
![]() 深いブナの巨木の森を進む。 |
![]() 深いブナの巨木の森を進む。 |
![]() ![]() ![]() 4合目の分岐(大石コース河合谷林道)を通過する。ブナの森が続く。 |
![]() |
![]() 木道を歩く。 |
![]() 紅葉は始まりは間もなく。 |
![]() 丸太階段を上る。 |
![]() 1273mピーク付近を通過する。 |
![]() 一旦鞍部に下る。 |
![]() 前方に扇ノ山山頂らしき山容を見る。 |
![]() 木道を歩く。 |
![]() 9合目に達する。 |
![]() 9合目を少し過ぎたあたりに展望所がある。西側の視界が開け鳥取市街地を望む。 |
![]() 展望所にある解説 |
![]() 扇ノ山山頂に到着する。 |
![]() 今日の山メシ |
![]() 小屋に掲げられた案内図 |
![]() 避難小屋 |
![]() 避難小屋の2階から氷ノ山を望む。 |
![]() 木々に遮られあまり展望がない。 |
![]() 氷ノ山 |
![]() 氷ノ山の南西側の稜線の山々 |
![]() 解説 |
![]() 下山開始・展望所前を通過する。 |
![]() ブナの森を下る。 |
![]() 4合目の登山道わきにある杉の巨木(アシュウスギ?) |
![]() 杉の巨木 |
![]() 杉の巨木 |
![]() ブナの巨木 |
![]() 尾根道にはブナの木がほとんど。 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.